REVIEW アイロンをコス制作ではコードレスを推す理由 ごきげんよう。サイコです。 アイロンがけは好きですか? 今回は衣装制作のミシンに次ぐ必須アイテム、「アイロン」のお話ですよ。 2018.04.29 REVIEW
HOW TO ねこ娘風リボンの作り方 ごきげんよう。 妖怪検定(初級)持ちのサイコです。 水木しげるゆかりの鳥取県境港市と調布市が主催する「妖怪検定」っていうのがあるんですよ。 調布の会場で受験したら、帰りには鬼太郎とねこ娘がお見送りしてくれました。 すっごく嬉しか... 2018.04.28 HOW TO
WORKS 更衣室を3分早く出る!メイク落とし の裏技 ごきげんよう。サイコです。 今回は「メイク落とし」です。 コスプレ後は更衣室で化粧直しを1分でも早くして、更衣室で友人を待たせたくないですよね。 コスプレメイクのHOW TOはたっくさんネットにもアーカイブにも書かれていますが... 2018.04.25 WORKS
HOW TO ゴム通しで絶対すっぽ抜けない技 ごきげんよう。サイコです。 腰の部分が上着で隠れる衣装はよくウエストゴムで作っています。 ゴム通しは「安全ピン」でやるのがおすすめですよ~。 この方法にしてから、ゴムがすっぽ抜けてやり直すことがなくなりました。 2018.04.23 HOW TO
REVIEW 超初心者向け―コスプレ製作本(型紙付き) 衣装製作を始めるなら紙の本が必須 ごきげんよう。サイコです。 前回はウェブサイトを紹介したので、今回は紙の本を紹介します。 コスプレ初心者さん向けの本をピックアップしました。 衣装として着れればいい 簡略化したもの... 2018.04.21 REVIEWWORKS
REVIEW 【ミシン選び】 コスプレ制作用、初心者向け3万円以下モデル ごきげんよう、サイコです。 コスプレ衣装を自作したいと思い立ったなら、みんな同じことを考えるはず。 「どんなミシンなら衣装作りに最適なの?!」 楽天やアマゾンをちょっと見るだけでも、ミシンがごっそり出てくるんですよね。縫... 2018.04.19 REVIEW