HOW TO 浅草橋でビーズ屋さん巡り。強キャラ系アクセパーツを探す ごきげんよう。サイコです。 「浅草橋」と言えば、手芸に凝る人なら耳に挟んだことがあるであろうビーズ屋さんの名所。 コスプレでカボションパーツが欲しいのと、アクセサリーを自作したいとの思いから浅草橋に足を運びました。 2018.05.09 HOW TO
HOW TO パンプスカバーの作り方――ジャストサイズのカバーをつくる方法 ごきげんよう。 コスプレ用の靴の方が普段使いより多いサイコさんです。 今回はぴったりフィットするパンプスカバーの作り方です。 型紙をどう正確に取ればいいのかの悩みを抱えている方のお役に立てば幸いです(_'ω')/ ジャストサイズ... 2018.05.05 HOW TO
HOW TO ねこ娘風リボンの作り方 ごきげんよう。 妖怪検定(初級)持ちのサイコです。 水木しげるゆかりの鳥取県境港市と調布市が主催する「妖怪検定」っていうのがあるんですよ。 調布の会場で受験したら、帰りには鬼太郎とねこ娘がお見送りしてくれました。 すっごく嬉しか... 2018.04.28 HOW TO
HOW TO ゴム通しで絶対すっぽ抜けない技 ごきげんよう。サイコです。 腰の部分が上着で隠れる衣装はよくウエストゴムで作っています。 ゴム通しは「安全ピン」でやるのがおすすめですよ~。 この方法にしてから、ゴムがすっぽ抜けてやり直すことがなくなりました。 2018.04.23 HOW TO