ごきげんよう、サイコです。
「アイカツ!」の人気衣装、藤堂ユリカのゴスマジックコーデを制作しました。
ゴスマジックコーデ

- ボレロ
- ブラウス
- コルセット
- オーバースカート
- インナースカート
- ミニハット
- ピアス
- チョーカー
ライブ衣装に使える衣装として、動きやすさを考慮しました。ボレロなどの布は薄く軽いものを使用し、軽量化を図りっています。
コルセットの両サイドのベルトは牛本皮のベルトを使っています。
衣装のリアリティとクオリティを上げるには、1点集中で豪華にするのがコツです。
アクセサリー

チョーカーの青いクリアパーツが市販品になかったので、プラ板を組み合わせて制作しました。
過去にはベクター皇子の衣装でもダイヤ型のパーツ制作をしました。
銀の枠に埋め込んだ作りになっています。
内側からラメ入りのマニキュアで塗装しています。
アイドルの衣装なので、キラキラ輝くアクセサリーにしてライトが当たったときに反射するように狙っています。
ボレロ
ボレロはパフスリーブブラウスの型紙を元にして切り出しました。
そのため、自然と細身の製図になりました。
ブラウス
すっきりしたシルエットを作るため、ボレロが細身の作りです。
通常のブラウスを着込むとパフスリーブと姫袖の境目がきつくなるので、ブラウスの身頃と袖を分けています。
ノースリーブブラウスとアームカバーとして作りました。
胸元の飾り(ジャボ)はブローチ式で取り外せます。
スカート
オーバースカートの裏は星の裏地をつけました。
表に薄い生地を使うと、踊ったときに衣装の裏側がめくれて見えやすいので裏地をつけています。
ユリカ様とゴスマジックコーデのイメージに合わせて青の星柄です。
スカートとコルセットにそれぞれチェーンがついていますが、大きさを微妙に変えています。
原作イラストでチェーンの大きさが違っているのでその再現をしましたが、大きさが違うためにメリハリが生まれます。
細かい箇所ですが、こういう大きさの違いを利用して上半身と下半身のボリュームの差違を引きだします。
装飾全般で考慮したのは、原作絵の再現のみに留まらないことです。
アニメの絵は省略しているから映えるのですが、立体的な衣装にしたときにそのままのデザインでは寂しくみえる場合があります。
原作のイメージとデザインを再現しながら、より華やかにみえるライブ衣装として仕上げました。
ブラウスの袖口レースは原作絵ではないものですが、レースをつけることで姫袖の形を軽く固定する役割も意図してつけています。
コルセット

コルセットの生地はちょうど同じものが手に入りました。
意外に青に白抜き薔薇の柄がなく、生地を染めて自作し終わったころに近所でようやく見つけました。
まさに灯台下暗し。
コルセットには本革のベルトを使い、再現とリアリティにこだわりました。
ベルトが脇腹へと向かって、斜め上に走り、かつ、身体に沿った形をしています。
身体を締めるベルトは両端を斜めにカットして、脇腹で交差するようにつけるとフィットします。

ゴスマジックコーデ制作まとめ
細部までリアリティを突き詰めました。
形はもちろん、裏地の柄や、原作絵では省略されて描かれている箇所もデザインから推理して補っています。
制作に間が空いて、結局1年かかりましたが満足感の高い仕上がりです。
背中の羽とタイツ、靴、スカートのパーツを今後追加する予定です。
それではごきげんよう。
✠サイコ✠
衣装の依頼は衣装お見積りフォーム、もしくはTwitter @psycho0920 から。
コメント