ごきげんよう、サイコです。
2018年の「ゲゲゲの鬼太郎」に登場するねこ娘の衣装を制作しました。
ねこ娘 衣装
ブローチについているリボンは硬めのガーゼ状生地を使っています。
花の模様が入った生地は、怪しげなニュアンスを出すのが狙いです。
胸元でさりげなく主張するので、狙いは達成できたかなと思います。
ねこ娘(6期)の肩紐の背面はクロスしています。
V字型の肩紐を作ってからクロス部分を後付けしています。
肩紐が背中の真ん中より下から始まるので、このクロス部分がないと、動くうちに肩紐が離れていってしまいます。
髪飾りのリボンは「下半分ひらひらリボンの作り方」にて作り方を解説しています。
こちらは既製品の改造。
生地を買いに行った日暮里で偶然に広めVネックのカットソーを見つけました。
V字にカットしたあと、ニット用糸で縫い直しましたが、やはり普通地用糸よりも具合が良かったです。
ニットを縫ったあとは生地が伸びやすいのですが、伸びが少なく済みました。
衣装制作こぼれ話
5期のねこ娘と併せをするよ!と制作したものです。
上半身と下半身を別々に考えて製図しています。
上半身は『誌上・パターン塾 vol.4 ワンピース編』(文化出版局、2018)のキャミソールワンピースを参考にしました。
製図指示のまま使うと脇が空きすぎるので、ダーツの本数を増やして絞っています。
スカート部分は全円のサーキュラースカートです。
上半身のウエストラインの長さに合わせて、全円スカートを製図して合体すればOKです!
制作時の工夫は「「ゲゲゲの鬼太郎」ねこ娘の衣装できました! 作り方の参考書」でも書いています。
それではごきげんよう。次はねこ娘併せレポの予定です。
サイコでした。
コメント
[…] ごきげんよう、サイコです。 ねこ娘(6期)の衣装制作についてはお伝えしていました。 いよいよ撮影です! […]