
ごきげんよう、サイコです。
ただいま「アイカツ!」のゴスマジックコーデを作っているので、フリル制作関連の記事が多くなっています。
今回は扇形のフリル飾りの作り方です。
ゴスマジックコーデの胸元には扇形のフリルがついています。
ロリィタ系イラストではよく見るデザインですが、通常のフリルと同様に縫い付けるとボタンが留めづらくなります。
ジャボ(布を畳んだネクタイのようなもの)と考えて、取外し可能なパーツとして作りました。
ジャボ風フリルの作り方
1.
型紙は楕円形を半分〜2/3ほどにし、中心を除きます。
下側の半径を長くします。
2.
端処理は三巻が綺麗です。
フリルの縁が固くなるので、ラインがしっかり出ます。
3.完成
タックを畳んで、形を整えたらジャボ風フリルの出来上がり。
アイカツ!のゴスマジックコーデのブラウスに取り付けました。
フリル作りの小ネタ
半円の下側を長くしたため、中心が一番長い扇形に広がりました。
フリルは形を自由に取って作れるパーツです。
楕円や扇形と長方形を組み合わせて作ると面白い効果が得られます。
胸元のフリルはロリィタ系だけでなく、高貴な印象の王子系でも頻出ですので、アイドル衣装には使える技です。
タックを畳みましたが、ギャザーを寄せてもokです。
【参考: 長いギャザーの寄せ方―スカートのフリルを作る】
それではごきげんよう。
✛✛サイコ✛✛
コメント